ぬいぐるみの一番安い送り方は?定形外でも送れる?梱包のコツも教えます!
ぬいぐるみは今も昔もプレゼントの定番。
女性や子供にプレゼントするととても喜ばれますし、旅行のお土産としても人気です。
テーマパークや地域限定のぬいぐるみもありますので、コレクションしている方も多いのでは?
限定ものや人気キャラクターのぬいぐるみは、特にメルカリなどでも人気が高いですよね!
誕生日プレゼントとして離れて暮らす姪っ子や甥っ子にぬいぐるみを送りたい!なんて方もいるでしょう。
ぬいぐるみを送るには、どの送り方が一番安いのでしょうか?
定形外郵便でもぬいぐるみは送れるの?
そもそもぬいぐるみってどうやって梱包したらいいのか分からない!
私は子どものためによくメルカリでぬいぐるみを売買しています。
そこで分かったぬいぐるみの送り方や梱包方法、そして受け取った人がうれしくなるようなコツを解説しますね!
ぬいぐるみの一番安い送り方は?
ぬいぐるみはどうやったら一番安く送ることが出来るでしょうか?
分かりやすく、『小さいぬいぐるみの送り方』『大きいぬいぐるみの送り方』に分けて解説しますね。
小さいぬいぐるみの送り方
郵便や宅配便の中で最も安い送り方は、定形郵便です。
定形郵便は大きさが最大23.5p×12p×1p、重さ50g以内。
ぬいぐるみだとどんな小さなものでも1pの厚さを超えてしまうと思いますので、定形郵便は利用出来ませんね。
定形外郵便
定形外郵便ならば規格内は34p×25p×3p、1s以内。
規格外は3辺(縦+横+高さ)の合計が90p、4s以内、または直径3p×14pの円筒形などが送れます。
規格内の定形外郵便でぬいぐるみを送るのは難しそうですので、規格外の定形外郵便が良いでしょう。
規格外定形外郵便
- 50g以内:200円
- 100g以内:220円
- 150g以内:290円
- 250g以内:340円
- 500g以内:500円
- 1s以内:700円
- 2s以内:1,020円
- 4s以内:1,330円
規格外の定形外郵便ならば、小さなぬいぐるみを送る場合かなり送料を安く抑えられそうですね!
ただしここで一つ注意が!
定形外郵便には、荷物の補償や追跡サービスは付いていません。
荷物が到着していないなどのトラブルが起こる可能性もありますので、出来たら追跡サービスのついたもので送ることをオススメします。
レターパックプラス
荷物の追跡が可能で送料の安い送り方は、レターパックライト、レターパックプラス、クリックポストがあります。
- レターパックライト:3p、4s以内、360円
- レターパックプラス:4s以内、510円
- クリックポスト:34p×25p×3p、1s以内、185円
レターパックライトとクリックポストは厚さが3pまでですのでぬいぐるみの発送には向きません。
レターパックプラスなら厚さの制限がありません(専用封筒に入れば)ので、ぬいぐるみを送ることが出来ます。
レターパックプラスはポスト投函が可能で、受取人へ手渡しとなります。
また、追跡は可能ですが補償は付いていません。
宅急便コンパクト
クロネコヤマトの宅急便コンパクトは20p×25p×5pですので、宅急便の60サイズまでは行かないけど…というぬいぐるみに最適!
補償は3万円まで付いており、受取人へは手渡しとなりますので、少し高額なぬいぐるみの場合など特に安心です。
宅急便コンパクトを東京→大阪へ送る場合、送料は648円+専用BOX(65円)です。
『クロネコメンバー割』『デジタル割』『持込割』『クロネコメンバーズの持込割』の4つの割引があり、最大割引は250円!
宅急便コンパクトで割引を使えば、お得に安全にぬいぐるみを送ることが出来ますね。
大きいぬいぐるみの送り方
大きいぬいぐるみの場合、送り方としてはゆうパック、クロネコヤマトの宅急便、佐川急便の飛脚宅配便があります。
ゆうパック
ゆうパックでは、最大170サイズ(縦+横+高さの合計が170p以内)までのぬいぐるみを送ることが出来ます。
かなり大きめのぬいぐるみ(子供の等身大くらい)でもOKです。
ぬいぐるみを100サイズのゆうパックで東京→大阪へ送る場合、送料は1,410円。
郵便局やコンビニ(ローソン・ミニストップ・セイコーマート・ローソンストア100)へ持ち込むと、持込割引で120円引きとなります。
クロネコヤマトの宅急便
クロネコヤマトの宅急便では、最大160サイズ(縦+横+高さの合計が160p以内)までのぬいぐるみを送ることが出来ます。
ぬいぐるみを100サイズの宅急便で東京→大阪へ送る場合、送料は1,469円です。
『クロネコメンバー割』『デジタル割』『持込割』『クロネコメンバーズの持込割』の4つの割引があり、最大割引は250円!
割引を利用すればお得にぬいぐるみを送ることが出来ますね。
宅急便は、追跡サービスや30万円までの補償も付いており安心です。
佐川急便の飛脚宅配便
佐川急便の飛脚宅配便では、最大160サイズ最大160サイズ(縦+横+高さの合計が160p以内)までのぬいぐるみを送ることが出来ます。
ぬいぐるみを100サイズの飛脚宅配便で東京→大阪へ送る場合、送料は1,469円です。
佐川急便営業所や取次店へ持ち込むと、持込割引で送料が100円引きとなります。
飛脚宅配便は、追跡サービスや30万円までの補償も付いており安心です。
メルカリでぬいぐるみを送る場合
メルカリでぬいぐるみを送る場合は、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便が利用出来ます。
らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便は、あて名書き不要、匿名配送。
フリマでの個人情報の不安がカバー出来るので人気の発送方法です。
らくらくメルカリ便
クロネコヤマトの通常送料に比べ割安(差額はメルカリが負担)です。
ネコポスは送料195円ですが、厚さ2.5p以内の荷物が対象となるためぬいぐるみの発送には向きません。
宅急便コンパクトは送料380円。
宅急便は60サイズ700円〜160サイズ1,600円まで幅広く利用可能です。
ゆうゆうメルカリ便
ゆうパックの通常送料に比べ割安(差額はメルカリが負担)です。
ゆうパケットは送料175円〜と最安値ですが、厚さが3p以内ですのでぬいぐるみを送るのは難しいでしょう。
ゆうパックは60サイズ700円〜100サイズ1,000円までが利用出来ます。
ぬいぐるみの梱包のコツは?
ぬいぐるみを送るには、まずは梱包しなければなりません。
小さいぬいぐるみと大きいぬいぐるみでは梱包のコツが異なりますので、分けて解説しますね!
小さいぬいぐるみの梱包のコツ
小さいぬいぐるみは封筒に入るようなサイズも多く、キーホルダーなどの飾りが付いているものも多いですよね。
定形外郵便ならば安く付くし、そのまま封筒に入れて…はダメです!!!
部品(キーホルダーなど)が破損する危険もありますし、何より受け取ったときに雑な印象を受けてしまいます。
私は友達からキーホルダー付きの小さなぬいぐるみをもらったことがありますが、普通の茶封筒にそのまま入っていました。
定形外郵便で送られてきたので家のポストに無理矢理突っ込まれ、少し封筒が破れて金具が見えていました。
ぬいぐるみをもらったことはとても嬉しかったのですが、封筒がボロボロの状態だったので、残念な気持ちになったのを覚えています。
小さいぬいぐるみを送る場合には、まず透明な袋(シール付きやチャック付きのもの、もしくは別にシールで留めると良い)に入れます。
透明以外にも、可愛い柄の入ったものでも喜ばれるでしょう。
プチプチの袋に入れるのもオススメですが、この場合もただのセロテープなどでなく可愛いシールなどで留めるといいです。
ぬいぐるみをビニールの袋に入れていないと、雨などで濡れた場合に中のぬいぐるみも濡れてしまいます。
封を開けてすぐに目にするものですので、ここは丁寧に行ってくださいね。
封筒で送る場合は、なるべく隙間の出来ないようなサイズの封筒を選びましょう。
封筒に入らないまたは変形や破損が心配なぬいぐるみは、箱等で送る方が安心です。
その場合、箱との隙間はプチプチやエアキャプで埋めましょう。
大きいぬいぐるみの梱包のコツ
大きいぬいぐるみは、そのままの状態で送る方法と圧縮して送る方法があります。
大きいぬいぐるみをそのまま送る方法
大きいぬいぐるみをそのまま送る場合は、まず透明な袋にぬいぐるみを入れます。
もしも雨などで濡れても大丈夫なように、丁寧に袋をテープで留めてください。
ガムテープでは印象が悪いので、色や柄のあるマスキングテープなどがオススメ。
変形の心配のないぬいぐるみならば、そのまま大きい紙袋などに入れて送ることが出来ます。
心配な場合は、段ボールなどの箱に入れて送る方が安心です。
隙間は新聞紙だと汚れも気になりますので、プチプチやエアキャップで埋めるといいでしょう。
大きいぬいぐるみを圧縮して送る方法
大きいぬいぐるみの場合は、圧縮して送る方法もあります。
ぬいぐるみを圧縮して送るとコンパクトになり送料を抑えることが出来ますが、必ず受取人の了承を得てからにしてください。
メルカリなどフリマでぬいぐるみを出品する場合には、あらかじめ圧縮して送ることを記載しておくと良いでしょう。
家族や親しい間柄であっても、連絡なしでぬいぐるみを圧縮して送ることは避けてくださいね。
私は姉から荷物を送ってもらったとき、娘が気に入っていたふわふわのぬいぐるみを圧縮して送られて少し嫌な思いをしました。
姉はたくさん荷物が入るようにと圧縮したようですが、私と娘はふわふわの状態のぬいぐるみが届くと思っていたのでショックだったのです。
良かれと思っても相手はそうではないかもしれませんので、ぬいぐるみを圧縮する際は確認をお忘れなく!
圧縮袋は100円ショップなどで様々なサイズのものが売っていますので、丁度良いサイズのものを使ってください。
圧縮袋には掃除機を使うタイプと手で巻いて使うタイプがありますが、ぬいぐるみが傷まないよう手巻きの方がオススメです。
ボタンや繊細な飾りなどが付いているようなぬいぐるみは圧縮には向きませんので、よく見てから選択しましょう。
ぬいぐるみを圧縮したら、適当な大きさの封筒や箱に入れて送ることが出来ます。
ぬいぐるみの送り方まとめ
ぬいぐるみの送り方として、定形外郵便(規格外)、レターパックプラス、宅急便コンパクト、ゆうパック、クロネコヤマトの宅急便、佐川急便の飛脚宅配便があります。
メルカリの場合は、らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便も利用出来ます。
ぬいぐるみの大きさによって適した送り方は違いますが、どの場合もぬいぐるみは丁寧に透明袋に入れてから梱包しましょう。
可愛いシールやテープを使うなど、受け取った相手が開けたときにうれしいような工夫が出来るといいですね!
フリマで安く手に入れたぬいぐるみが、透明袋に赤いリボンでキレイにラッピングされて届いたとき、とても嬉しかったです。
ちょっとした気配りや心遣いがあると、ぬいぐるみと共に幸せも届けることが出来ます。
せっかくぬいぐるみを送るのですから、送料は抑えても気持ちは山盛りにしてくださいね!
関連ページ
- お菓子の一番安い送り方は?お菓子の種類別送り方と梱包の仕方まとめ
- 旅行のお土産などで誰かにお菓子を送るとき。 どの送り方が一番安いのか? 割れないように送るにはどうしたらいいのか? 『お菓子の送り方』虎の巻をお教えします。
- ギターを宅配便で一番安く送る方法は?梱包の仕方も紹介!
- 「宅配便でギターって送れるの?」 「送り方がわからない!」 「できるだけ安い料金で送りたい!」 今回は、ギターを宅配便で一番安く送る方法と梱包の仕方をご紹介します!!
- 浴衣の送り方を解説!梱包のコツやメルカリで出品した場合の送り方も!
- 浴衣を送る機会はあまりないかもしれませんが、いざ送ろうとしたときどうしていいか分かりませんよね。 浴衣を送るときに注意することは何? 浴衣をメルカリで出品した場合はどうやって送るの? という訳で、浴衣の送り方についてまとめてみました!